高知県内屈指の人気を誇る南国市のウナギ料理専門店「かいだ屋」。高知龍馬空港近くにあります。平成元年の開業以来、行列のできる人気店。注文を受けてからさばき、炭火でじっくり焼いた蒲焼きは、香ばしくてカリッと。契約栽培のふっくらしたコシヒカリが、蒲焼きとタレの味わいを引き立てます。
「かいだ屋」の由来と人気のワケ
南国市浜改田にあるので「かいだ屋」。この辺りから物部川をはさんだ赤岡町辺りはちょっと前まで養鰻が盛んな場所だったそうです。加えて浜改田の一帯は香長平野と呼ばれ、高知県を代表する米どころで鰻料理に使われる鰻とお米の産地であることも人気のワケなのかもしれません。
ちなみに高知で人気のあるうなぎ屋「かね春」も春野町という養鰻と水稲栽培が盛んな場所にあります。現在は養鰻の地元業者も減ってしまったようで九州のウナギを使用されているようです。
かいだ屋|駐車場にセスナ機
お店の駐車場には、セスナ機とアンテナで作られた看板があります。かいだ屋の目印。高い位置に設置されたセスナ機の胴体には、「かいだ屋と「うなぎ」のイラストが描かれています。
かいだ屋の店舗前には、約30台駐車できます。
かいだ屋|店内
かいだ屋の店内入ってすぐにテーブル席があり、座敷席と奥に個室(座敷席)もあります。におむつ替えスペースもあり、ミルク用のお湯の用意もあるため子連れも来店しやすい。店内の壁には、有名タレントやスポーツ選手のサイン色紙がたくさん貼られています。
かいだ屋|メニュー
かいだ屋のうなぎの焼き方は、表面はカリッと内側はふわっとやわらかくするために、蒸さずに炭火でじっくりと焼く関西風で注文を受けてから焼き始めます。そのため時間がかかることもありますが、待ってでも食べたい美味しさと評判。
お品書き
- 特上うな重 4,630円
- うな重 3,300円
- うな重(中) 2,660円
- うなぎ丼(上) 3,200円
- うなぎ丼(中) 2,560円
- うなぎ丼(並) 1,550円
- かばやき定食 3,410円
- しらやき定食 3,410円
- かばやき(単品) 2,980円
- しらやき(単品) 2,980円
パリッとした食感に山椒の香り「うな重」
250gの蒲焼がご飯の上で艶やかに輝いています。かいだ屋の蒲焼きは、注文を受けてから炭火でじっくり焼き上げるため、うなぎは外側がサクサク、中はふんわり。提供時間は土日はもちろん、平日も込み合うので30分程度かかります。米は高知県浜改田産コシヒカリを低温貯蔵で保管しているので、一年中新米の風味が味わえます。 山椒は越知町の仁淀川山椒が使われています。
テイクアウト
- うなぎ かば焼
- うなぎ 白焼
- 特上弁当(1.5匹入り)
- 上弁当(1匹入り)
- 中弁当(2/3匹入り)
- 並弁当(1/2匹入り)
テイクアウトは、一週間前にお電話にて予約をお願いします。当日はお受けできない場合がございます。
かいだ屋
高知県南国市浜改田1330-3
[平日]11:00~14:30、16:30~20:00(OS 19:10)
[土・日・祝]11:00~20:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜、火曜、土用の丑の日
088-865-3740
最新情報をお届けします