高知県四万十市に2021年8月25日にオープンしたばかりの「麺処Monk(モンクラーメン)」。自家製の白湯ラーメンを堪能できます。
四万十市内を散策中危うく見逃しそうになりました。それは、「まぁ坊豆腐店」の跡地にできた麺処です。
鮮やかな青の垂れ幕と可愛いキャラクターが描かれたMonkラーメン、引き寄せられるように入店しました。
以前は土佐町で営業されており、最近移転オープンされたようです。
旨みたっぷり、塩白湯ラーメン
塩白湯ラーメン(750円)。黒潮町ソルティーブさんの天日塩とモンゴルの岩塩などをブレンドした塩ダレ。
まず、最初にスープを一口、「ん〜!おいしい!」濃厚なダシの味が口の中にぶわっと広がり、とても優しい味わい。
旨みとさっぱりした後味が上品な一杯。また黒潮町の天日塩を使用され地域の食材生かしたラーメンを楽しめます。
ダシの効いた白湯醤油ラーメン
白湯醤油ラーメン(750円)。かつおやサバ等の節を中心に北海道産の昆布をブレンドし、熟成させた醤油ダレ。
スープのベースは大川村のはちきん地鶏等を使用し鳥系ベースの中に、しっかりと節や魚介の天然のだしの味がしっかりと感じられ、やさしい味わいで塩同様とても美味しかったです。
塩・醤油ともに濃厚な味わいの白湯ラーメンですが、意外にもあっさりしていて女性でも食べやすい味わいになっていました。
また、Monkさんはこだわりのちぢれ麺を使用され、程よくスープを絡んで美味でした。
とろっとろこだわりの鶏チャーシュー
とても、柔らかくとろとろしっとりの鶏チャーシュー、口の中ですぐほどけるような柔らかさで、スープに溶け込んでとてもいい味をだしていました。いくらでもたべれちゃいそうです。ヘルシーなのが女性には嬉しいですね!
Monkサイドメニュー
- Monk特製口水鶏(ヨダレドリ)風丼 300円
- ライス 200円
- とろとろ半熟煮玉子 100円
- Monk特製杏仁豆腐 300円
平日限定の「赤辛白湯」も。特製ブレンドの辛味噌とラー油を使用されているみたいで、次は必ず赤辛白湯を食べに行こうと思います。またセットで食べたいのが「杏仁豆腐」。こちらもすごく人気なようで、「赤辛白湯」と合わせて甘味の「杏仁豆腐」をいただきたい!
子連れも来店しやすい座敷席あり
清潔感のある店内には、4人掛けのテーブル席と2人掛けのテーブルが数卓ある他、窓際にはカウンターもあります。店内奥には4人掛けの座敷席も2卓あるのでお子様連れも来店しやすいですね!
四万十市に新たにオープンされた麺処Monkさん! グループでも、おひとり様でも気兼ねなく過ごせますので、皆さんもぜひ一度、行ってみてください。
麵処Monk(モンクラーメン)
高知県四万十市中村大橋通6丁目6-25
11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日 月曜・火曜
電話番号0880-34-8165
店舗前の道路挟んで向かい側に駐車場4台あります。
Instagram @monk.0928
Facebook Monk.0928