観光キャンペーン「奥四万十博」の最終週を飾るイルミネーションイベントが高知県高岡郡四万十町で12月16日夜からスタート。
地元産の杉を使った大小約100基のイルミネーションが最終日の12月25日まで午後5~9時にともり、窪川地域の中心部を彩る。土佐和紙を組み合わせたイルミネーション。
古民家の和の雰囲気にも合う。
高さ6・3メートルのタワーや四角すい形に組まれた杉材の中に発光ダイオード(LED)がともされた。
内側からはミラーボールが反射し、キラキラと輝いている。
四角すい形に組まれた明かりは刻々と色が変わる。
イルミネーションの製作は四万十町大正「灯工房ひよこ」の明かり作家、徳永泰次郎さん。
古民家カフェ 半平
所在地: 高知県高岡郡四万十町茂串町2−3
電話: 050-8807-5075
最新情報をお届けします
コメントを残す