「高知へ1泊2日の旅行、行くならどこがオススメ?」。その疑問にお答えします! 1泊2日で回れる高知の名所(見どころ)を5箇所、厳選させていただきました。
高知城(こうちじょう)

高知城|via:@blue_moon_0925
高知城は、高知県高知市にある日本の城。江戸時代には土佐藩の藩庁が置かれていました。

高知城|via:@white100pr
高知城・天守や懐徳館(本丸御殿)、追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。日本100名城にも選定されています。
–
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1
9:00〜17:00
–
ひろめ市場(ひろめいちば)
ここは毎日が日曜市

ひろめ市場|via:@makkuro_hirosuke
。平成浪漫商店街。高知市の中心に位置し高知城から徒歩2分、日曜市にも隣接した観光施設となっています。
土佐を味わう飲食店、活きのいい鮮魚店、ユニークな雑貨店…様々な個性・特長を持つ60以上の店舗が集まり、市場というより大いににぎわう「屋台村」といった雰囲気です。市場内で購入した飲食物は約400席に及ぶテーブルとイスの設けられた広場・通り・横丁で自由に食事ができます。
–
高知市帯屋町2-3-1
9:00~23:00(平日・土曜・祝日)
7:00~23:00(日曜)
※各店舗の営業時間と休みは異なります
全館休業日:年間6~7日。詳細はHPをご覧ください
–
竹林寺(ちくりんじ)

竹林寺|via:@tsukao
竹林寺は、四国霊場第31番札所であり、本堂などが国の重要文化財に指定されています。
また禅僧であり庭園の設計者としても名高い夢窓国師により作られたと言われる室町様式の庭園は、高知県三名園のひとつに数えられ、国の名勝に指定されています。

竹林寺|via:@re.i_am
例年11月中旬になるとカエデやイチョウが色づき始め、高さ31mを誇る総檜造りの五重塔など、境内のあちこちが美しい紅葉で飾られます。
–
高知県高知市五台山3577
–
牧野植物園(まきのしょくぶつえん)

高知県立牧野植物園|via:@triproud_travel
高知県出身での植物学者 牧野富太郎博士の偉業を顕彰する植物園。12月はクリスマスウィーク(12/14~25)、2月はあたたかな温室が花でいっぱいになるラン展(2/1~24)と、さまざまなイベントを開催しています。

高知県立牧野植物園|via:@c.natsu57
入園料(大人730円、高校生以下無料)
–
088-882-2601
高知県高知市五台山4200-6
9:00〜17:00
定休日 年末年始(12/27~1/1)
※このほか、メンテナンス休園あり
–
桂浜(かつらはま)

桂浜|via:@noguchikazuhiko
桂浜は、土佐民謡「よさこい節」にも詠われ、太平洋を望んで立つ坂本龍馬の銅像がある浜辺は、高知を代表する名所の一つとして知られています。

桂浜|via:@daichi_029r
海浜一帯は「桂浜公園」となっており、「桂浜水族館」や、山手には「坂本龍馬記念館」もあります。
–
高知市浦戸9
–
最新情報をお届けします