高知市の「沢田マンション」1Fにあるカフェ「藁屋(ワラヤ)」。白を基調とした壁、グリーンのプランターで彩られたオシャレな外観が目印です。高知の地野菜を創作料理というかたちで提供されています。
沢田マンション1Fの小店
カウンター席とテーブル席で構成される『藁屋』の店内。小ぢんまりとしていて雰囲気も良い。
座敷はなく、幼児連れには少々つらい。照明の色合いがよく素敵な写真が撮れます。
2種類のランチメニュー
ランチは
- 藁屋定食950yen
- ササカリー850yen
の2種類から選ぶことができます。藁屋定食で提供されている野菜は、高知の新鮮な地野菜を使った料理でおいしい。
季節ごとにおかずの食材・内容は変わるようで、提供時に一品一品料理の説明をしてくれます。
藁屋定食
藁屋定食は、素材を活かした手の込んだ料理が、少量ずつたくさん食べれるのが特徴です。女性にはぴったりのサイズ。
ご飯も「古代米」をブランドし、健康面にとても配慮されています。野菜も彩りがキレイで映えます。
ササカリー
ササカリーは、店主の苗字である「笹さん」からきています。カレーはもちろん、付け合わせや小鉢の高知の地野菜もおいしい。
初来店時は定食をお勧めします。定食を食べると、「カレーも食べてみたい」と思うはず…!
ベースは創作和食という感じですが、ハーブやスパイスを使った料理も多数あり、他のお店ではなかなか食べられないテイストのおかずが楽しめます。料理は色鮮やかで食感も調理法もそれぞれ異なる、それでいて独創的な味付けで旬にもこだわっている…いやーなかなか満足度の高いランチです。選ばれる理由がわかります。
駐車場について
こちらのお店には駐車場スペースがありませんので、周辺に駐車ください。店内は席数が少ないので事前予約をお勧めします。夜の営業も行っていて、クラフトビールやおつまみも種類豊富とのこと。夜に訪れてみたい。
藁屋(WARAYA)
–
088-819-2048
高知市薊野北町1丁目10-3 沢田マンション1階
火・水・木/11:00~18:00
金・土・日/11:00~15:00(L.O.14:30)18:00~22:30
定休日/月曜日
駐車場/無
–
最新情報をお届けします